2010-01-01から1年間の記事一覧

最近 PHP 触ってないけど

PHP

http://d.hatena.ne.jp/naoya/20100905/1283662354push () で func_get_args() 使っているので、コンストラクタでも使うと arrayを使わなくても済む気がします。 function List_RubyLike ($array) { if (!is_array($array)) { $array = func_get_args(); } $…

無名関数

PHP

全く触ってなかったんだけど、5.3から無名関数が使えるようになったのね。 昔は create_function 使うしかなかった気もしたけど。。。

cmigemo の設定

cmigemoが使えるようになった。

SKKの設定

DDSKK(Daredevil SKK)をインストールする。http://openlab.ring.gr.jp/skk/maintrunk/ から ddskk-14.0.92.tar.gz をダウンロード。 http://openlab.ring.gr.jp/skk/wiki/wiki.cgi?page=SKK%BC%AD%BD%F1 から辞書もダウンロードしておく。 SKK-JISYO.LAPELも…

simple-hatena-modeがうまく動作しなかった

Windowsだからなのか一度はうまくいってたんだけど、 simple-hatena-modeがどうもうまく動作しないで悩んでいた。 現象は、C-c C-p で投稿すると「Now posting...」で止まってしまってました。いろいろ試行錯誤しているうちにできるようになりました。 はて…

html-helper-mode

http://www.emacswiki.org/emacs/HtmlHelperMode をみると以下からダウンロードとのことなので、 http://www.nongnu.org/baol-hth/ページ内の情報から以下よりダウンロードする。 http://ftp.twaren.net/Unix/NonGNU/baol-hth/html-helper-mode_3-0-4jolly.t…

emacs からはてなダイアリーに書き込む(simple-hatena-mode)

http://coderepos.org/share/wiki/SimpleHatenaMode ここを参考に構築してみる。 はてダラを入れたのはこのため。まずは以下から simple-hatena-mode.el をダウンロードして /.emacs.d/elisp/ にコピー。 http://svn.coderepos.org/share/lang/elisp/simple-…

Windowsではてダラ

http://www.hyuki.com/techinfo/hatena_diary_writer.htmlPerlのスクリプトなのでPerlを実行できるようにする。 PHPの開発の関係でXAMPPの FULL版の1.7.2が入っていた。これにPerlが入っていて、 モジュール(?:\xampp\perl\site\lib)をみたらLWP\UserAgent…

うお

color-themeの記事が飛んでしまった気がする。。。

はてダラ からの送信テスト

はてダラから送信しました。 XAMPP1.7.2が入っていたのでPerlにパスを通すだけでよかったよ。

選択範囲を削除できるようにする

複数行を選択してイッキに削除しようと思ったらできませんでした。 非常に使いづらいので選択範囲を削除できるようにしました。 以下を追加~/.emacs.d/conf/000init-global.el ;; 選択範囲を消す (delete-selection-mode 1)

フォントの設定

ヘルプやチュートリアル(C-h t)を見てみると日本語が□になってるところがある。 フォント指定の問題だと思うので、フォントを指定してみる。 EmeditorではMSゴシックの12ポイントを使ってたので同じにする。 以下を追加~/.emacs.d/conf/000init-global.e…

scratchバッファを開いたときに空にする

起動画面を出さないようにしたら、scratchバッファが開くようになったが 上の方に3行ほどコメントが入っているので表示しないようにする。 以下を追加~/.emacs.d/conf/000init-global.el ;; scratchバッファを開いたときに空にする (setq initial-scratch-m…

起動画面を表示しない

起動時に毎回Emacsのロゴ画面が出てくるのがうざったいので表示しないようにしてみる。 以下を追加 ~/.emacs.d/conf/000init-global.el ;; 起動画面を表示しない (setq inhibit-splash-screen t)

anything.elを入れた

使い勝手を考えるとまずこれが必要だろうということでanything.elを入れた。 こちらを参考にEmacs-23.2 for Windowsを試す - czk-htnの日記 - 勉強会(仮)面倒なので予めgtagsとIPAを入れることにする。 まずはgtags。 GNU GLOBAL source code tagging syst…

ファイル操作とか

まずファイルを開く、保存する、閉じる。そして終了する。 ファイルを開く。file なので "f" かな? C-x C-f で Find file: とでるので開くファイルを打ち込む 何かを編集した後に保存する。saveなので "s" かな? C-x C-s 閉じる(保存前に閉じれば閉じても…

最低限の操作

とりあえず最低限の動作。何かしらおかしくなったらこれ。コマンドのキャンセル? C-gこのキーはなんだろうと思ったらこれ。 キーバインドのヘルプを見る。キーバインドの "k" かな? C-h k このあとに知りたいキーを押す。C-gを押してみた。C-g runs the co…

マイコン

http://monoist.atmarkit.co.jp/fembedded/news/2010/07/26renesas.html こう言うのを見るとSHマイコンをやってたほうがいいのかなと思い始める。 国産だしね。この辺に興味を持ち始めたのが http://gainer.cc で、そこから Arduino - Home とか Home | Micr…

小悪魔女子大生のサーバエンジニア日記だって

http://co-akuma.directorz.jp/blog/ 物事を自分なりに理解するってとこがいいですよね。 人から聞いてそのままを覚えるのではなくて自分なりに咀嚼して しかもそれを出力できているのは素晴らしい。おいらも理解の仕方はこんな感じなので共感。 でも、新し…

電気工事士技能試験

本日技能試験でした。 工具と練習セットで事前にやっていたとはいえ、 風邪の体調不良もありつらかった。 とりあえず結線の違いはないと思うので大丈夫だとは思いますが、 結果がでるまではわかりません。本日は候補問題のNo3。 3路スイッチと4路スイッチ…

設定ファイル

以前はHOMEフォルダに .emacs というファイルを作成していたと思いますが、 どうやらHOMEフォルダ以下の.emacs.dフォルダ内の init.el が最初に読み込まれるようです。 なので作成します。 C-x C-fを押下すると、Find file: xxxxxx なのが下に出てくるので F…

キーの位置

Emacsを使うとなるとCtrlとかAltとかどうして使用頻度が高くなるわけです。 なのでキーの位置は変えておいた方がいい。 というわけで左のCtrlキーはCAPSキーの位置(Aの左)にしています。 (これはずーっと前からやっていたのでもう慣れた。)方法は以下を…

とりあえずの起動まで

今後設定ファイルとかが増えていくわけですが、それを配置するためのHOMEフォルダを指定する必要があります。 これは環境変数HOMEでどこにするか指定します。 システムのプロパティから環境変数でHOMEを追加します。 個人的にはシステム以外のファイルはDド…

ダウンロード

http://gnupack.sourceforge.jp/docs/current/UsersGuide.html:gnupack という Cygwin と NTEmacs が使えるパッケージを提供してくれるところがあるらしい。 ここから NTEmacs だけの最新版を入手できるようだ。 現在のところ最新版は23.2のようです。23.1の…

なんだか

ものすごくしばらくぶりの日記だにゃ。

挫折してたけど

id:rubikitch さんがEmacsテクニックバイブル ?作業効率をカイゼンする200の技?作者: るびきち出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2010/08/03メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 27人 クリック: 1,039回この商品を含むブログ (68件) を見るを出すとのこ…

電気工事士試験2

どうやら筆記には無事合格したらしい。 今月技術試験があります。勉強せねば。

電気工事士試験

昨日、第二種電気工事士試験の筆記試験を受けてきました。 http://www.shiken.or.jp/ま、自分の興味もありましたが、 会社のメンバーを受からせるために講師をやったというのが本筋です。 回答から自己採点をしてみてどうやら60%はとれたっぽいので、 全員合…

プログラミング基礎文法最速マスターまとめへのリンク

http://d.hatena.ne.jp/seikenn/20100203/programmingMaster