フィルタとか

以前のエントリを読み返していました。
http://d.hatena.ne.jp/hawkring/20050623

実は同じことの繰り返しなのかもしれないけど、ま、いいや。
Webってば、POSTされたデータを受け取って加工してまた吐き出すだけなんだよね。

で、アクションクラスってば、ぢつはPOSTされたデータとHTMLに吐き出すデータをば
持つことで、そのデータの加工を指示するというイメージなんだよな。
だけどなんだか特殊じゃない?って感じがしてる。

フィルタって、ぢつは単純に入力されたデータ(文字列か配列になるはず)を加工して、
またデータを吐き出すというだけでいいじゃないのかな?と。
その一番先にはリクエストのPOSTされたデータがあるだけ。
最後にはHTMLに吐き出すデータがあるだけ。
アクションもぢつはフィルタの一種で、ビジネスロジックとなるんで再利用することは
ほとんどあり得ないというだけ。

イメージは、Linuxのコマンドかな?パイプでつなげてるだけ。
でもこれだと、フィルタって関数で作ってしまって、
関数名を呼び出す順番だけ定義してやれば済んでしまう気が・・・
やっぱおいらは考えが浅はかなのかなぁ。