フォントの設定

ヘルプやチュートリアル(C-h t)を見てみると日本語が□になってるところがある。
フォント指定の問題だと思うので、フォントを指定してみる。
EmeditorではMSゴシックの12ポイントを使ってたので同じにする。
以下を追加

~/.emacs.d/conf/000init-global.el

;; フォント
(set-frame-font "MS ゴシック-12")

scratchバッファを開いたときに空にする

起動画面を出さないようにしたら、scratchバッファが開くようになったが
上の方に3行ほどコメントが入っているので表示しないようにする。
以下を追加

~/.emacs.d/conf/000init-global.el

;; scratchバッファを開いたときに空にする
(setq initial-scratch-message "")

anything.elを入れた

使い勝手を考えるとまずこれが必要だろうということでanything.elを入れた。
こちらを参考にEmacs-23.2 for Windowsを試す - czk-htnの日記 - 勉強会(仮)

面倒なので予めgtagsとIPAを入れることにする。

まずはgtags。

GNU GLOBAL source code tagging systemからダウンロード。
GLOBAL 5.9.1のwin32 をダウンロードする。

  • glo591wb\bin\*.* は runemacs.exe と同じところに突っ込むかパスを通しておく
  • glo591wb\share\gtags\gtags.el は ~/.emacs.d/elisp/に

auto-installのインストール

auto-install.elでEmacsLispパッケージを自動インストール→anything.el関連を一括インストール - http://rubikitch.com/に移転しました を参考にする。
http://www.emacswiki.org/emacs/auto-install.el から auto-install.el ダウンロードし、
~/.emacs.d/elisp/ に

~/.emacs.d/conf/099init-install.el

(require 'auto-install)
(setq auto-install-directory "~/.emacs.d/elisp/")
(auto-install-update-emacswiki-package-name t)
(auto-install-compatibility-setup)

init.el の変更

~/.emacs.d/init.el

(setq load-path
      (append
       (list 
	(expand-file-name "~/.emacs.d/")
	(expand-file-name "~/.emacs.d/elisp/")
	) load-path))

;; 分割 .emacs のすゝめ
;; http://memo.jj-net.jp/41
(let* *1
	       (directory-files dir t el-suffix))))
  (while files
    (load (car files))
    (setq files (cdr files))))

IPA (In-place annotations)

M-x auto-install-from-emacswiki
PageName: ipa.el
C-c C-c

anything.el

anything導入のeverything 〜3分で使えるanything.el〜 - http://rubikitch.com/に移転しました

M-x auto-install-batch
Extension Name: anything
C-c C-c

~/.emacs.d/init.d/099-anything.el

(require 'anything-startup)

*1:dir "~/.emacs.d/conf") (el-suffix "\\.el\\'") (files (mapcar (lambda (path) (replace-regexp-in-string el-suffix "" path