sourceforge.jp の CVS に載りましたので

おいらはEclipseを使用しているので、Eclipseの設定です。
PHPEclipsehttp://phpeclipse.sourceforge.net)を使用しています。

ロケーション
 ホスト     :cvs.sourceforge.jp
 リポジトリーパス:/cvsroot/maple
認証
 ユーザ  :anonymous
 パスワード:空
接続
 接続タイプ:pserver
 デフォルトポートを使用
終了時に接続を検証にチェック
パスワードの保管にチェック
  • 「新規」-「プロジェクト」で「PHP」プロジェクトを作成します。プロジェクト名は「maple」にします。
  • 作成されたプロジェクト「maple」を右クリックし、「チーム」-「プロジェクトを共用」を選択
  • 「既存のリポジトリロケーションを使用」を選択し、下段から先ほど登録したリポジトリを選択し、「次へ」
:pserver:anonymous@cvs.sourceforge.jp:/cvsroot/maple
  • 「プロジェクト名をモジュールとして使用」を選択し「次へ」
  • 「プロジェクトの共用」で「mapleディレクトリが表示される。その下の「.project」はソースに関係ないので、右クリックで「.cvsignore」を選択。「名前別リソース」でいいでしょう。
  • 今度は「.cvsignore」が作成されるので、同様に右クリックで「.cvsignore」を選択。
  • 「終了」を押して終了

無事生まれました!

本日15時06分に無事女の子が生まれました!
帝王切開なので若干心配でしたが、母子ともに問題なしで何よりです。嫁さんも陣痛がないので、前回よりは楽だったとのこと。
でも、娘は十数分後にすぐ取り出されて見ることができたんですが、嫁さんの方が2時間くらいかかってました。縫合とかがあるので大変なんですよね。
生まれる前は半分冗談で、次が女の子だったらと決めていたんですが、見事に女の子でした。これで、アイ・マイ・ミイ完成です。(^^;