2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

リフォームします

親と同居してましたが、やっとこさリフォームすることになりました。 来週から工事開始です。 まだ始まってないけど、振り返ると業者選定から打合せまで 昨年の12月くらいからやってたのね。。。 半年がかりだわ。 おかげさまで良い業者さん(まだこれから…

Hack 46. Zip ファイルのパスワード保護

オプション -P を zip コマンドに渡して、zip ファイルにパスワードを設定します。 # zip -P mysecurepwd var-log-protected.zip /var/log/*バックグランドジョブ用のシェルスクリプト内でコマンドを使用してる場合は、上記のオプションは十分です。 しかし…

Hack 45. zip コマンドを使用した高度な圧縮

zip コマンドには 10 の圧縮レベルが提供されています。 o Level 0 は最も低いレベルで、何の圧縮もせずにファイルをまとめるだけです。 o Level 1 は少しだけ圧縮しますが、とても速いです。 o Level 6 はデフォルトの圧縮レベルです。 o Level 9 は最大圧…

Hack 44. Zip コマンドの基本

複数のファイルを zip するには syntax: zip {.zip file-name} {file-names}# zip var-log-files.zip /var/log/* adding: var/log/acpid (deflated 81%) adding: var/log/anaconda.log (deflated 79%) adding: var/log/anaconda.syslog (deflated 73%) addin…

Chapter 7: Archive and Compression

Hack 43. PS1 変数内でシェルスクリプトを使用する

PS1 変数内でシェルスクリプトを実行することもできます。 以下の例では、~/bin/totalfilesize.sh は現在ディレクトリのトータルのファイルサイズを計算しますが、 PS1 変数内で実行されます。 ramesh@dev-db ~> cat ~/bin/totalfilesize.sh for filesize in…

Hack 42. PS1 変数内に bash シェル関数を使用する

以下で示すように PS1 で bash シェル関数を実行することもできます。 ramesh@dev-db ~> function httpdcount { > ps aux | grep httpd | grep -v grep | wc -l > } ramesh@dev-db ~> export PS1="\u@\h [`httpdcount`]> " ramesh@dev-db [12]> [Note: これ…

Hack 41. PS1 変数で指定可能なコードを使用して独自のプロンプトを作成する

次のコードを使用して、独自の PS1 Linux プロンプトを作成します。 機能的かつ好みに合わせることができます。 o \a ASCII のベル文字 (07) o \d “Weekday Month Date”形式の日付 (ex.“Tue May 26″) o \D{format} - format は strftime(3) に渡され、その結…

Hack 40. tput を使用してプロンプト色を変更する

以下に示すように tput を使用して PS1 プロンプト色を変更することもできます: $ export PS1="\[$(tput bold)$(tput setb 4)$(tput setaf 7)\]\u@\h:\w $ \[$(tput sgr0)\]“tput で指定可能な色: o tput setab [1-7] - ANSI エスケープを使用して背景色をセ…

Hack 39. プロンプトで複数の色を表示する

同じプロンプトで複数の色を表示することも可能です。 ~/.bash_profile に次の関数を追加します。 function prompt { local BLUE="\[\033[0;34m\]" local DARK_BLUE="\[\033[1;34m\]” local RED=”\[\033[0;31m\]” local DARK_RED=”\[\033[1;31m\]” local NO_…

Hack 38. プロンプトの背景色を変更する

以下に示すように PS1 プロンプトで \e[{code}m を指定して背景色を変更します。 $ export PS1="\e[47m\u@\h \w> \e[m " [Note: これは背景がライトグレーになります]背景と前景のコンビネーション $ export PS1="\e[0;34m\e[47m\u@\h \w> \e[m " [Note: こ…

Hack 37. プロンプトの前景色を変更する

ユーザ名、ホスト、カレントディレクトリ情報を青色のプロンプトで表示します。 $ export PS1="\e[0;34m\u@\h \w> \e[m " [Note: これは明るい青色のプロンプトです] $ export PS1="\e[1;34m\u@\h \w> \e[m " [Note: これは暗い青色のプロンプトです]o \e[ -…

Hack 36. プロンプトにコマンド出力を表示する

プロンプトに Linux コマンドの出力を表示することができます。 次の例は、|(パイプ)で区切られた3つのアイテムをコマンドプロンプトに表示します: o \!: コマンドの history の番号 o \h: ホスト名 o $kernel_version: $kernel_version 変数から uname -…

Hack 35. プロンプトで現在時刻を表示する

PS1 環境変数内で直接 Linux コマンドを実行できます。 $(linux_command) という形式を使用します。 次のサンプルでは、コマンド $(date) はプロンプト内に現在時刻を表示するために実行されます。 ramesh@dev-db ~> export PS1="\u@\h [\$(date +%k:%m:%S)]…

Hack 34. プロンプトにユーザ名、ホスト名、ディレクトリのベース名を表示する

このサンプルの PS1 はプロンプトで次の3つの情報を表示します: o \u – ユーザ名 o \h – ホスト名 o \W – 現在の作業ディレクトリのベース名 -bash-3.2$ export PS1="\u@\h \W> " ramesh@dev-db ~> cd /etc/mail ramesh@dev-db mail>

Chapter 6: PS1 を使用してカラフルで機能的なシェルプロンプトを作る

Hack 33. PROMPT_COMMAND

Bash シェルは、PS1 変数を表示する前に PROMPT_COMMAND の内容を実行します。 ramesh@dev-db ~> export PROMPT_COMMAND="date +%k:%m:%S" 22:08:42 ramesh@dev-db ~> [Note: これは PROMPT_COMMAND と PS1 の出力を違う行に表示します。]PS1 と同じ行に PRO…

Hack 32. PS4 - “set -x”を使用して出力のプリフィックスをトレースする

以下に示すようにデバッグでシェルスクリプトを実行する際に PS4 シェル変数は出力するプロンプトを定義します。PS4 を使用しないシェルスクリプトとその出力: ramesh@dev-db ~> cat ps4.sh set -x echo "PS4 demo script" ls -l /etc/ | wc -l du -sh ~ ram…

Hack 31. PS3 - シェルスクリプト内の“select”に使用されるプロンプト

シェルスクリプト内で select ループ用の独自プロンプトを定義することができます。 以下で示すように PS3 環境変数を使用します。PS3 を使用しないシェルスクリプトと出力: ramesh@dev-db ~> cat ps3.sh select i in mon tue wed exit do case $i in mon) e…